構造設計剛域って何? 剛域とは鉄筋コンクリート造で断面二次モーメントが無限大と考えてよい範囲のことを言い、次の範囲になります。 材端が鉄筋コンクリート部材に剛接合されるとき、その縁より材せいの1/4入った位置(解説図9.5(a)参照) 材が軸に対し、25°以上の...2024.12.28構造設計鉄筋コンクリート造
鉄筋コンクリート造梁の必要幅ってどのように出すの? 上の表は鉄筋コンクリートの梁幅に対する鉄筋本数の表になります。必要幅の算出式は次のようになります。 かぶり×両側+(帯筋+鉄筋の曲げ半径/2)×両側+鉄筋の最小間隔×(鉄筋本数-1)=必要幅 ここで主筋D25、帯筋D13で3本の時の必要幅を...2024.03.16鉄筋コンクリート造