乱した試料、乱さない試料とは下記のようになります。
乱した試料 :採取の際に土の層や塊などを崩して採取したもの
乱さない試料:採取の際に土の層や塊などをそのままの状態で採取したもの
乱さない試料を使用する試験:力学試験
・一軸圧縮試験
・三軸圧縮試験
・圧密試験
乱した試料を使用する試料:物理試験
・含水比試験
・粒度試験
・液性限界試験
・塑性限界試験
乱さない試料を覚えて、その他を乱した試料とすると覚えやすいです。
覚え方としては「圧があると列を乱さない」と覚えておけばいいと思います。
注)乱した試料での試験では乱さない試料を使っても大丈夫です。
リンク
リンク